募集要項 JOB POSITIONS

【SE/PG】経験3か月以上からOK◎還元率最大94%!フルリモート可/案件選択可/副業可

仕事内容

\やりたいことでスキル&年収UP!「働き方設計」してみませんか?/

“ヒューマンファースト”を掲げる当社ではスキルに合った給与、評価がされるのは当たり前。
そのうえでライフスタイルに合わせた働き方を「ご自身」で設計して頂きます!

あなたはどうする?

1)スキルアップ

Web系やアプリ開発など幅広い分野から経験とスキル、希望に応じたプロジェクトをお任せします。

今あるスキルを伸ばすのも、新しいことにチャレンジするのもあなた次第。
常時1000件以上ある豊富な案件から、あなたがチャレンジしたいもの、スキルを伸ばせるものを一緒に見つけていきましょう!
※リモート案件多数(現在エンジニアの約8割がリモートワーク中)

プロジェクト例

「Webアプリ開発×Java」なら
◆法人向けサービスプラットフォームのバックエンド開発
工程:詳細設計/製造/テスト
環境:Java、SpringBoot、Oracle
その他:週1出社、週4リモート

「スマホアプリ開発×BtoC」なら
◆Flutterを用いたBtoC向けスマホアプリの開発
工程:詳細設計/製造/テスト
環境:Flutter、Swift、Kotlin
その他:フルリモート

2)給与体系

現在お持ちのスキルや好みに合わせて2パターンの給与体系から選択頂けます。 契約単価は経験とスキルのみで決定されるので、 本人のスキルに見合った給与が支給される仕組みです。 もちろん案件選択時に契約単価などの情報はすべて公開します!

3)会社との距離

社内イベントへの参加はすべて「自由」。 例えるなら、「今日はちょっと行ってみようかな」ってときにふらっとこれる、行きつけの店のよう。 参加した、しなかったで変わることは一切ありませんので、あなたの好きな距離感で会社と接することができます。

対象となる方

必須

・何らかの言語を用いた開発実務経験3か月以上(スクールや研修を除く)
※開発内容/フェーズ/使用言語不問
・60歳未満の方(60歳定年のため)

歓迎

・1年以上のブランクがない方

選考の流れ

書類選考

面接(1回:Web)

内定

雇用形態

正社員
※試用期間あり

勤務地

札幌、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)、関西(大阪、兵庫、京都)、名古屋、福岡の各プロジェクト先
※勤務地の希望考慮

勤務時間

9:00~18:00 or 10:00~19:00(実働8時間)
※担当プロジェクトや勤務先により異なります。
※残業は月平均10時間前後。定時で帰宅しているエンジニアも多数います。
※残業の多い場合は働く本人に一番負荷がかかってしまうため、本人と相談した上で稼働調整や現場変更をしています。

給与

月給 300,000円 ~ 600,000円 (※想定年収 3,948,000円 ~ 11,382,000円)
\前職年収+100万円以上でスタートした方多数!/
常駐単価の79%~を成果として給与(月給+賞与2回)に還元。
現状のスキルや好みに合わせて2パターンから選択できます。

A)固定型(契約単価の85%を還元)
B)変動型(契約単価の79%~94%を還元/単価によって変動)

単価は経験とスキルで決定されるので、本人のスキルに見合った給与が支給される仕組みです。
もちろん案件選択時に単価などの情報はすべて公開します!

※上記には固定残業代(月30時間分、5万4000円~)を含みます。超過分は別途支給。

休日休暇

【年間休日125日以上】

■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■夏季休暇(2日)
■年末年始休暇(7日)
■有給休暇(1時間単位で取得可能!初年度は10日+特別休暇を3日付与)
■慶弔休暇
■介護休暇
■特別休暇
■結婚休暇
■子の看護休暇
■産休・育休制度(産休、育休取得・復職実績あり)
└プロジェクト単位での仕事となるため、産休・育休も取りやすく休暇明けの復帰もスムーズです。

◎有休も取得しやすい環境。消化率80%以上(昨年度実績)です!
◎5日以上の連休取得も可能です。

福利厚生/待遇

■昇給あり
■賞与年2回(3月・9月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■関東ITソフトウェア健康保険組合加入
■交通費(全額支給)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■資格支援金制度(資格に合格した際に受験料10万円まで支給)
■外部研修や書籍購入費用の補助(月5000円まで)
■リファラル採用インセンティブ(1人紹介ごとに一時金10万円+毎月5000円を給与に上乗せ)
■フルリモート可能(現在エンジニアの約80%がリモートワーク中)
■服装自由(私服勤務OK)
■副業OK
■月1回懇親会を開催(自由参加)
└拠点ごとに飲み会や全拠点ではオンラインにてゲームなどを実施しています。

応募する