RECRUIT

理想の自分に
本気で近づける場所が
ここにある

MEMBER

中川原 Nakagawara
営業部 チーフ / 2022年入社
福岡・札幌エリアを担当している営業です。
もともとはエンジニアとして入社しましたが、「現場を知る立場だからこそ、より実効性のある支援ができる」と考え、営業職に転向しました。

技術にも現場にも精通したパートナーとして、課題に本気で向き合います。
どんなことでも、まずは一度ご相談ください。
信頼される営業として、貴社とエンジニア双方をしっかりと支えてまいります。
渡部 Watanabe
管理部 人事・採用チーム リーダー / 2020年入社
東京・大阪エリアで3年間営業を経験したのち、現在は人事として採用業務全般を担当しています。
…と書くとちょっと堅いですが、実際は「どうやったらウチに来てもらえるか」を日々全力で考えている人です。

趣味はアニメ・漫画・ゲームと、完全にインドア寄り。
YouTubeでゲームの実況動画を見るのも好きで、「自分ならもっと上手くやれる」と心の中でだけイキってます。

同じ趣味の方がいたら、ぜひ語り合いましょう!
鈴木 Suzuki
システム開発部 チーフ / 2020年入社
自分で案件を選べる仕組みや、給与・評価制度が明確である点に惹かれ、「エンジニアを大切にしている会社だ」と感じて入社を決めました。単に働く場所としてではなく、「一緒に会社を創っていきたい」と思える環境です。

やりたいことがまだ明確でなくても、営業が市場のトレンドや自身の志向を踏まえて親身に相談に乗ってくれるので、安心してキャリアを考えられます。
「まずはエンジニアとして成長したい」という思いがある方に、ぜひおすすめしたい会社です。
YY
営業部 営業企画チーム / 2020年入社
設立当初に入社し、経理・総務を経て、現在は営業企画として働いています。

これまでに2度の産休・育休を取得しましたが、代表自身が3児の親ということもあり、育児への理解が深く、安心して復帰できる環境です。
男性社員の育休取得実績もあり、性別を問わず、家庭と仕事を両立しやすい環境です。

社内手続きなどで関わる機会も多いので、不安なことや分からないことがあれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。
中村 Nakamura
システム開発部 チーフ / 2020年入社
前職では、エンジニアとして自分の価値を発揮しづらい環境にモヤモヤしていました。
そんな中で出会ったレインオンファニーは、「Human First」という理念のもと、一人ひとりの個性や思いを大切にしてくれる会社。
その考え方に共感して入社を決めました。

現在はJavaやPHPを中心とした開発案件に携わっています。
最近はパパにもなり、育休を3か月取得。
ライフイベントにも理解があり、安心して働ける環境です。
上原 Uehara
営業部 / 2021年入社
現在は東京エリアで営業を担当しています。
子育てをしながら働いていますが、レインオンファニーでは社員同士が自然にサポートし合う文化が根付いていて、急な休みにも理解があり、とても働きやすい職場です。

特にありがたいのは、1時間単位で有給休暇が取得できる点。
保育園の送り迎えや家庭の用事など、ちょっとしたスキマ時間にも対応できるので、無理なく仕事と育児を両立できています。

「家庭もキャリアも大切にしたい」そんな方にはぴったりの環境だと思います!
井口 iguchi
システム開発部 / 2018年入社
前職では、評価基準が不明確で、どれだけ成果を出しても昇給や昇格に反映されないことに疑問を感じていました。
そんな中、代表の川嶋に声をかけてもらい、当社の立ち上げに参画することに。

仕事内容自体は大きく変わりませんでしたが、年収はなんと1.5倍に。
これは、エンジニアへの利益還元を大切にしている当社ならではの特徴だと実感しています。
中島 Nakashima
営業部 リーダー / 2024年入社
福岡から東京へ異動し、現在は営業を担当しています。
「声が大きい」とよく言われますが、個人的には「ただ通りがいいだけ」だと思っています(笑)

趣味は、サウナや読書、息子たちとの何気ない家族時間。
忙しい日々の中でも、こうした時間が何よりの癒しです。

お仕事のことはもちろん、それ以外のことでも、気軽に話しかけてもらえるとうれしいです!

SYSTEMシステム

  • 給与体系

    「スキル=収入」そんなシンプルで正直な働き方、しませんか?

    スキルが上がれば単価が上がる。
    単価が上がれば、還元率もアップして収入がしっかり増える。
    当社では契約単価の66%〜最大79%を給与に還元しています。

    案件ごとの単価や条件は、ぜんぶ公開。
    ブラックボックスなんて、エンジニアにはいらない。

    頑張った分だけ、ちゃんと稼げる。
    スキル磨いて、“自分の市場価値”をリアルに感じられる。
    そんなフェアな環境、ここにあります。

  • 仕事内容

    「こんな案件、やってみたい」その一言から、始まります。

    スキルも、業界も、フェーズも、働き方も。
    あなたの技術志向やキャリアプランをしっかりヒアリングして、“やりたい”にちゃんと応える案件を提案します。

    実現できるのは、設立当初から営業力を鍛えてきた当社だからこそ。
    もし理想の案件がなければ、探しに行きます。

    まずはざっくばらんに、話しましょう。
    遠慮も建前もいりません。あなたの「本音」が、いちばん大事です。

  • キャリアアップ

    キャリアは“押し付け”じゃなく、“選べる”ものだと思う。

    エンジニアとして、どんな未来を描くかは人それぞれ。
    だから当社では、年次や社歴だけでリーダー業務や教育係を任せることはありません。

    「技術を突き詰めてスペシャリストになりたい」
    「マネジメントに挑戦してPMを目指したい」
    そんなあなたの“なりたい像”を、自由に選べる環境です。

    キャリアは、自分で選ぶもの。
    その一歩を、私たちは全力でサポートします。

  • サポート体制

    「連絡がつかない営業」なんて、当社にはいません。

    常駐先でのトラブルや、ちょっとした悩みも、ひとりで抱え込む必要はありません。
    レインオンファニーでは、営業1人あたりの担当人数を20〜30人に制限。
    だからこそ、ちゃんと話を聞けるし、すぐ動けるんです。

    相談は、チャットでも電話でもすぐ対応。
    困ったときに、ちゃんとつながる存在でいたいから。

    エンジニアを「任せっぱなし」にしない。
    それが、当社の当たり前です。

DATAデータでわかる

数字で見る
レインオンファニー

レインオンファニーの
基本データをご紹介します

詳しく見る

WELFARE PROGRAM福利厚生

  • 学びたい気持ち、しっかり応援します。

    スキルを伸ばしたい。キャリアの幅を広げたい。
    そんな前向きな気持ちを、制度でしっかりサポートしています。

    • 資格支援金制度
      資格に合格したら、受験料を最大10万円まで支給! 「取りたい」をしっかり後押し。
    • 学習サポート制度
      書籍購入や外部研修の費用を月5,000円まで補助。 本でも動画でも、自分に合った学び方でOK。
  • がんばりは、ちゃんとカタチに。インセンティブいろいろ。

    社員の活躍や貢献をしっかり評価するため、ちょっと嬉しい“ごほうび制度”、いろいろご用意してます。

    • 社員紹介制度
      「この人と働きたい!」そんな紹介に、10〜50万円の紹介ボーナス。
    • メンバー管理インセンティブ
      若手メンバーの育成やフォローをしてくれた方には、 サポート内容に応じて報酬を支給。 “頼れる先輩”に、ちゃんと返します。
    • 勉強会支援制度
      「学びたい」「教えたい」その意欲に応える制度。 技術向上のための社内勉強会は自由に企画OK&会社が全面サポート。 登壇や主催にはインセンティブあり。
  • 福利厚生サービス

    当社は関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しています。旅行やレジャー施設、スポーツクラブなど会員限定特典や割引サービスが盛り込まれた福利厚生サービスを利用可能です。

  • 「やめるタイミング次第で賞与ゼロ」なんて、ありえません。

    次のキャリアに進むときに、「プロジェクトの区切りが悪くて賞与が出なかった…」なんて不公平はなくしたい。
    だから当社では、どのタイミングで退職しても、働いた分の賞与はしっかり支給します。

    区切りや都合じゃなく、“頑張った分”で評価される仕組みです。
    キャリアの転機も、ちゃんとフェアに。

  • 副業OK。あなたの“得意”を、もっと自由に。

    「スキルを活かして稼ぎたい」「趣味を仕事にしてみたい」
    そんなチャレンジ、当社は大歓迎。

    本業に影響がなければ、申請ナシで自由に副業OK。
    実際に、動画編集やアプリ開発、ブログ運営などで“自分の得意”を副収入につなげているエンジニアもいます。

    会社の外でも、自分らしく活躍したい。
    その気持ち、ちゃんと応援します。

  • 参加する?しない?それも自由。あなたのペースが、うちのスタイル。

    BBQや懇親会、勉強会などの社内イベントは定期的に開催していますが、参加はすべて自由。
    費用も会社が全額負担するので、気軽に参加いただけます。

    もちろん、参加の有無が評価に影響することはありません。
    「プライベートを大切にしたい」「少しずつ会社に慣れたい」そんな想いも、私たちは大切にしています。

    無理に合わせる必要はありません。
    自分らしい関わり方で、自然体で働ける環境をご用意しています。

HOLIDAY休日休暇

パフォーマンスを最大限発揮するためにも、
ワークライフバランスを最重要視しています。

  • 完全週休2日制(土日休み)
  • 祝日
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇(7日)
  • 有給休暇 (1時間単位で取得可能!初年度は10日+特別休暇を3日付与)
  • 慶弔休暇
  • 介護休暇
  • 特別休暇
  • 結婚休暇
  • 子の看護休暇
  • 産休・育休制度(産休取得・復職実績あり) プロジェクト単位での仕事となるため、産休・育休も取りやすく休暇明けの復帰もスムーズです。

SELECTION選考フロー

  • 応募
  • 書類選考
  • 面接(1回:Web面接OK)
  • 内定